京都市東山にある「安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)」は「縁切り」の神社として有名で、全国から多くの方が参拝に来られます。
「縁切り」というと恋愛や人間関係を思い浮かべる人が多いかも知れませんが、金運のご利益もある神社なんですよ。
- もう貧乏はイヤだ
- 貧乏神と別れたい
- 借金と縁を切りたい!
こんな悩みをお持ちの方は、ぜひ安井金比羅宮を参拝してはいかがでしょうか。
この記事では、安井金比羅宮で金運をUPさせるお願いの方法をご紹介しています。
この記事でわかること
- 安井金比羅宮の正しい参拝方法
- 形代の願い事の書き方
- 縁切り縁結び碑の穴のくぐり方
- 金運UPのご利益がある絵馬やお守りの種類
ぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
安井金比羅宮で金運をUPするお願いの仕方
安井金比羅宮でお願いする場合は、「形代(かたしろ)という紙に願い事を書きます。
縁切りも縁結びも叶えてくださるので、「収入やいい仕事に縁がありますように」という願いでもいいですし、「貧乏と縁を切りたい」といった願いでもOKです。
収入を増やしたい場合の願い方
特に金運をUPしたい場合は、次のように書くといいでしょう。
- お金に縁がありますように
- 収入がUPしますように
また、いい仕事に就いて収入を増やしたい場合は
「いい仕事とご縁があり、収入が増えますように」
と書いてもいいですね。
借金と縁を切る方法
安井金比羅宮といえば良縁だけでなく「縁切り」でも有名です。
そこで、借金と縁を切りたい人は、次のように書いてみましょう。
- 借金と縁が切れますように
- 貧乏と縁が切れますように
書き方は自由ですし、自分の氏名や住所を書く必要はありません。
本当に叶えたいことを書いてみてくださいね。
なお、安井金比羅宮の参拝方法はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
▼▼▼
安井金比羅宮の参拝方法とお願いの仕方、穴のくぐり方を詳しく解説!
スポンサーリンク
安井金比羅宮のもうかり絵馬ともうかり守り
安井金比羅宮では縁結びや縁切りのお守りとは別に、金運に関するお守りや絵馬も授与しています。
安井金比羅宮のもうかり絵馬
絵馬には、雨が降る中で藻を刈る人の絵が描かれています。
「藻(も)を刈(か)る」=「もうかる」
という意味で、雨が降りしきるように富が降り注ぐ様子を描いたものだそうです。
また、この絵を描いた絵師は「一芳(いっぽう)」と言います。
「儲かる一方で損をしない」と縁起をかついでいるのです。
もうかり絵馬に願い事を書いて境内に吊してきてもいいですが、縁起のいい絵なので持ち帰って自宅や店に飾る人もいるそうですよ。
特に商売をされている方は持ち帰るケースが多いのだとか。
初穂料は1000円です。
安井金比羅宮のもうかり守り
もうかり守り(1000円)は水晶製で、商売繁盛、宝くじなどで儲かるように祈願してあります。
小さな絵馬にも「藻を刈る(もうかる)」の絵が描かれています。
財布やバッグにつけておくとご利益がありそうですね。
安井金比羅宮の大判小判守
大判小判守(1000円)も財布に入れておくお守りです。
私はこれをいただいて帰りましたが、中にはかわいい大判小判と絵が入っています。
いつも財布の中に入れていますよ。
安井金比羅宮の卓上御神札
安井金比羅宮では、机の上に置けるお札もあります。
自宅に神棚がない人でも、これがあればいつでも安井金比羅宮の神様にお願いができますね。
安井金比羅宮で金運をUPさせるお願い方法まとめ
安井金比羅宮は「縁切り縁結び」で有名な神社で、恋愛や人間関係の悩みで訪れる人が多いのですが、金運UPにもご利益があります。
例えば
いい仕事に縁があって収入がUPしたり、お金を引き寄せたり。
また、貧乏や借金と縁を切って幸せを手に入れたい・・・。
そんな願い事も聞いてくれます。
お願いする方法は次の通りです。
安井金比羅宮で金運をUPさせる方法
- 本殿に参拝する
- 形代(かたしろ)に願い事を書く
- 形代を持って願い事を念じながら「縁切り縁結び碑の穴」をくぐる
- 形代を碑に貼り付ける
また、金運UPにご利益のある絵馬やお守りも授与しています。
ぜひ行ってみてくださいね。
ここもチェック安井金比羅宮・祇園周辺のおすすめホテルはこちら【楽天トラベル】
★★当サイトに掲載の画像の著作権は当サイト管理人にあります。
画像の無断使用はお断りしています★★
スポンサーリンク