本ページはプロモーションが含まれています

神社・寺院

建仁寺の風神雷神図はレプリカ!本物はどこ?お土産グッズもご紹介

2023年10月1日

京都市にある建仁寺(けんにんじ)は臨済宗の寺院です。

祇園や清水寺の近くにあり、多くの観光客が訪れています。

建仁寺で有名なのは「風神雷神図」や天井の「双龍図」、襖絵などでしょう。

このページでは特に風神雷神図について、本物はどこにあるのか、またお土産や風神雷神のグッズなどをご紹介しています。

なお、天井に描かれた双龍図(そうりゅうず)や襖絵の「雲龍図」については、こちらの記事で詳しくご説明しています。

ぜひこちらもご覧くださいね。
▼ ▼
【建仁寺】天井の双龍図や雲龍図(襖絵)は必見!写真撮影もOK、見どころ所要時間も解説

スポンサーリンク

建仁寺の風神雷神図はレプリカ

建仁寺(けんにんじ)にある風神雷神図(ふうじんらいじんず)は、実は本物ではなく、精巧に作られたレプリカです。

建仁寺風神雷神図

このお寺にある「風神雷神図」は有名で、よくテレビCMで使われたりしますし、教科書で見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。

正式には「風神雷神図屏風(ふうじんらいじんずびょうぶ)」と言って、屏風(びょうぶ)に描かれたものです。

俵屋 宗達(たわらや そうたつ)という絵師が江戸時代初期に描いたものとされています。

袋から風を出す「風神(ふうじん)」と雷を鳴らす「雷神(らいじん)」が対(つい)になっています。

こちらが風神です↓

風神

そして、こちらが雷神です↓

雷神

風神雷神図のレプリカは最新技術で制作

現在、建仁寺に所蔵されている「風神雷神図」はレプリカですが、最新技術を駆使して制作されています。

NPO法人京都文化協会とキヤノン株式会社が2021年にその時点での最高技術を導入して高解像度のデータを使って複製し、奉納ました。

建仁寺に参拝すれば、いつでも自由に見ることができます。

建仁寺の風神雷神図の本物はどこ?

建仁寺の「風神雷神図」の本物は国宝に指定されており、京都国立博物館に所蔵されています。

建仁寺の風神雷神図の公開は?

京都国立博物館に所蔵されている「本物の風神雷神図」は、めったに公開されません。

過去に東京国立博物館(上野公園)で2014年に公開されたことがありました。
この時も「5年ぶりの公開」だったため、話題になったのです。

ちなみに2023年は一度も公開されていません。

またどこかで公開されるといいですね。

「風神雷神図」は他にもある

風神雷神図は俵屋宗達が描いたもの以外に、他にもいくつかあります。

ひとつは緒方光琳(おがたこうりん)が描いたもので、これは宗達の風神雷神図を模写(書き写した)したものです。

光琳の風神雷神図は国の重要文化財に指定されていて、東京国立博物館に所蔵されています。

また、江戸時代後期の絵師・酒井抱一(さかいほういつ)が描いた風神雷神図もあり、こちらは出光美術館に所蔵されています。

やはり一番有名なのは、俵屋宗達の京都・建仁寺の風神雷神図屏風でしょうね。

スポンサーリンク

建仁寺の風神雷神図は写真撮影OK

建仁寺では風神雷神図や龍の天井画、襖絵などの写真撮影はOKになっています。

ただし、他の参拝者が映りこまないように配慮が必要です。

寺院内のあちこちに係員がいて、「写真には人物が映らないようにしてください」と呼びかけています。
撮影する時は、くれぐれもご注意ください!

建仁寺の風神雷神のお土産やおすすめグッズをご紹介

拝観が終わったら社務所と売店の方に行ってみましょう。

数々のお土産や風神雷神グッズが販売されていますよ。

いくつかご紹介しますね。

風神雷神グッズ

風神雷神図の色紙と額です。

色紙は2枚組で2,000円、額は6,000円になっています。

風神雷神図色紙

自分で風神雷神の屏風を作るキットも販売されています。

ミニ屏風キット 2,200円です。

風神雷神キット

クリアファイルやレターセットもありますよ。

建仁寺クリアファイル

風神雷神のキーホールダーです。

友達や自分用のおみやげにいかがでしょうか?

風神雷神キーホールダー

こちらは風神雷神のステッカーです。

風神雷神ステッカー

風神雷神の箸もあります。

風神雷神ファンにはうれしいですね!

風神雷神箸

風神雷神を描いた手ぬぐいです。

風神雷神手ぬぐい

海外の方のお土産にも喜ばれそうですね。

期間限定の「うちわ」です。

風神雷神うちわ

お香のセットもありますよ。

建仁寺お香

風神雷神を描いたTシャツです。

なかなかおしゃれですね。

風神雷神Tシャツ

建仁寺まで参拝に行けない方は、こちらもおすすめです
  ▼  ▼
ネットで風神雷神グッズを探す【楽天市場】

風神雷神のおみくじ

風神雷神のおみくじもあります。
1回300円。

建仁寺おみくじ

私もさっそく引いてみました。

風神雷神おみくじ

なんと、大大吉!

1個ずつコインが入っています。

建仁寺おみくじ

あなたもぜひ運試し、してみてくださいね。

まとめ

京都市にある建仁寺の風神雷神図は俵屋宗達が江戸時代に描いた屏風図で、教科書にも載っているほど有名です。

国宝に指定されていて、本物は京都国立博物館に所蔵されています。

一般公開はあまりされていませんが、建仁寺にあるレプリカの風神雷神図はかなり精巧に作られているので、ぜひ参拝した折に見てみてくださいね。

なお、建仁寺では風神雷神図をはじめ多くが写真撮影可能になっています。

ただし、他の参拝客など人物が写らないようにご注意ください。

また、おみくじやお守りをはじめ、お土産にぴったりな風神雷神グッズもたくさん販売しています。

おみやげにもおすすめですよ。

スポンサーリンク

-神社・寺院