本ページはプロモーションが含まれています

イベント・祭り

ジブリの立体造形物展のチケット当日券や前売り券はある?グッズ情報も紹介

『ジブリの立体造型物展』が2025年5月27日(火)から9月23日(火)まで東京・天王洲の寺田倉庫B&C HALL E HALLで開催されます。

東京での開催は22年ぶりとのことで、開催前から注目が集まっています。

この記事では『ジブリの立体造型物展』の展示内容やチケット(前売り券や当日券)などについて解説します。

スポンサーリンク

『ジブリの立体造型物展』の内容

『ジブリの立体造型物展』は、ジブリ映画の名場面を立体造型物にして再現しています。

主な作品

展示予定の主な作品は、次の通りです。

  • となりのトトロ
  • 平成狸合戦ぽんぽこ
  • 千と千尋の神隠し
  • ハウルの動く城
  • 耳を澄ませば
  • 紅の豚

例えば『紅の豚』に登場した飛行艇「サボイアS-21」を立体化して、展示されます。

特撮界のエキスパートの伊原弘さんを中心に、「現実にあったらこんな感じ」とイメージして迫力ある物が出来上がったそうです。

こちらは2013年に愛知県で開催された「ジブリが

みのり
みのり

これは楽しみですね!

短編アニメ『空想の空とぶ機械達』上映も

短編アニメ『空想の空とぶ機械達』の上映もあります。

これは宮﨑駿さんが三鷹の森ジブリ美術館の企画展示用に制作した6分の短編映画です。

『ジブリの立体造型物展』の開催概要

『ジブリの立体造型物展』の概要をご紹介します。

期間:2025年5月27日(火)~9月23日(火・祝)
開館時間:9:30~20:00(最終入場 19:00)
会場:天王洲・寺田倉庫 B&C HALL/E HALL
住所:〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目1−3

会場地図とアクセス

会場地図はこちらです。

アクセス

りんかい線 天王洲アイル駅 B出口から徒歩4分
東京モノレール羽田空港線 天王洲アイル駅中央口から徒歩5分

『ジブリの立体造型物展』のチケット情報!当日券や前売り券はある?

『ジブリの立体造型物展』のチケットは、すべて日時指定の予約制です。

通常チケット

大人1,900円
中・高校生1,600円
小学生1,200円

発売は2025年3月22日(土)12:00からローソンチケット、日テレゼロで行われます。

特典付きチケット

こちらのチケットには、展覧会場に隣接する水上施設「T-LOTUS M」で提供する特製ラーメンのチケットが付きます。

大人2,900円
中・高校生2,600円
小学生2,200円

なお、「T-LOTUS M」には展覧会場の入場から3時間後までに入らなければいけません。

また、販売枚数は数量限定で、入場時間は16:00の回までです。ご注意ください。

発売は2025年3月22日(土)12:00からローソンチケット、日テレゼロで行われます。

三鷹の森ジブリ美術館セット券

三鷹の森ジブリ美術館とのセット券も販売されます。

大人2,900円
中・高校生2,300円
小学生1,600円
幼児(4歳以上)100円

三鷹の森ジブリ美術館単独の入場料は、大人1,000円、中・高校生700円、小学生400円、幼児100円なので、両方の施設の合計金額ということになります。

また、三鷹の森ジブリ美術館のチケットは毎月10日から翌月分の販売が始まります。

そのため、「ジブリの立体造型物展」と「三鷹の森ジブリ美術館」とのセット券の販売は6月入場分として、5月10日(土)10:00からローソンチケットで始まります。

この場合、三鷹の森ジブリ美術館は日時指定の予約制ですが、ジブリの立体造型物展の方は会期中の好きな日時に入場できます。

当日券

ジブリの立体造型物展の当日券の販売は予定されていません。

事前にチケットを購入しておきましょう。

スポンサーリンク

『ジブリの立体造型物展』でグッズ販売はある?

『ジブリの立体造型物展』でジブリグッズの販売があるかどうかは、まだ公表されていません。

ただ、三鷹の森ジブリ美術館ではオリジナルグッズをはじめとするジブリグッズの販売があります。

それから考えて、ジブリの立体造型物展でもグッズ販売があると予想されます。

また、わかり次第、こちらの記事でもご紹介させていただきますね。

まとめ

この記事では、2025年5月27日(火)から9月23日(火)まで東京で開催される『ジブリの立体造型物展』の内容やチケットの購入方法などについてご紹介しました。

『ジブリの立体造型物展』の入場はすべて日時指定の予約制になっています。

チケットはローソンチケットや日テレゼロで2025年3月22日から始まります。

この記事を参考に、イベントを楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

-イベント・祭り